北海道地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
北海道地方 | 北海道 | 札幌市 | 藻岩浄水場 | 37 |
東北地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
東北地方 | 青森県 | 青森市 | 新町 | 34.2 |
岩手県 | 盛岡市 | 米内浄水場系 月が丘1丁目 | 16.3 |
|
宮城県 | 仙台市 | 四郎丸字大宮 | 28.8 |
|
秋田県 | 秋田市 | 金足小泉給水栓 | 19 |
|
山形県 | 山形市 | 見崎浄水場 給水栓水(切畑) | 29 |
|
福島県 | 福島市 | 北部配水池系 給水栓(岡部) | 15 |
関東地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
関東地方 | 茨城県 | 水戸市 | 開江配水池系末端水(下入野町) | 51 |
栃木県 | 宇都宮市 | 篠井地区市民センター | 36.5 |
|
群馬県 | 高崎市 | 若田浄水場水系 | 41 |
|
埼玉県 | さいたま市 | 東部配水場系給水1 | 75 |
|
千葉県 | 千葉市 | 平川系給水(高津戸町公園) | 96.1 |
|
東京都 | 千代田区 | 三郷浄水場(浄水場No.2):千代田区六番町 | 67.5 |
|
神奈川県 | 横浜市 | 西区 社宮司公園 | 55 |
北陸・甲信越地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
北陸・甲信越地方 | 新潟県 | 新潟市 | 信濃町(青山浄水場南山配水場系給水区域) | 31 |
富山県 | 富山市 | 流杉水系(牛島本町)給水栓 | 20.2 |
|
石川県 | 金沢市 | 土清水2丁目 | 27 |
|
福井県 | 福井市 | 九頭竜水系 九頭竜配水池(栂野町) | 34 |
|
山梨県 | 甲府市 | 平瀬浄水場系 山宮第1配水区域給水栓水 | 16 |
|
長野県 | 長野市 | 小市 | 52 |
東海地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
東海地方 | 岐阜県 | 岐阜市 | 本庄水系(雲雀ヶ丘公園) | 53 |
静岡県 | 静岡市 | 葵区門屋浄水場内 | 76 |
|
愛知県 | 名古屋市 | 千種区:緑政土木局千種土木事務所 | 20 |
近畿地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
近畿地方 | 三重県 | 津市 | 高茶屋浄水系統(木造町) | 39 |
滋賀県 | 大津市 | 比良浄水場系統 栓水 | 37 |
|
京都府 | 京都市 | 宇治川取水口 | 42 |
|
大阪府 | 大阪市 | 大阪市淀川区新高4丁目(大阪市水道局柴島浄水場下系浄水) | 36 |
|
兵庫県 | 神戸市 | 千苅系 | 20.5 |
|
奈良県 | 奈良市 | 秋篠三和町一丁目 | 35.5 |
|
和歌山県 | 和歌山市 | 山口西公園 | 62.3 |
中国地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
中国地方 | 鳥取県 | 鳥取市 | 円通寺(米里配水池系) | 32 |
島根県 | 出雲市 | 来原・向山配水系(西園町 崎屋ふれあい会館) | 25.6 |
|
岡山県 | 岡山市 | 三野浄水場 浄水池(北区三野一丁目2-1) | 33.4 |
|
広島県 | 広島市 | 給水区域内 | 17.7 |
|
山口県 | 山口市 | 小鯖 | 34.5 |
四国地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
四国地方 | 徳島県 | 徳島市 | 西の丸ブロック:城東小学校 | 44 |
香川県 | 高松市 | 三木町氷上給水栓水 | 29 |
|
愛媛県 | 松山市 | 久米配水区森松町森松本村公園 | 74 |
|
高知県 | 高知市 | 針木浄水場系 給水栓 (介良) | 47 |
九州地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
九州地方 | 福岡県 | 福岡市 | 給水栓(勝馬) | 48 |
佐賀県 | 佐賀市 | 西与賀町 | 24.8 |
|
長崎県 | 長崎市 | 本河内中町 | 32.3 |
|
長崎県 | 長崎市 | 小ヶ倉小菅町 | 38.9 |
|
長崎県 | 長崎市 | 浦上富士見町 | 63.3 |
|
熊本県 | 熊本市 | 鹿帰瀬公民館 | 86.6647 |
|
大分県 | 大分市 | えのくま浄水場系えのくま取水口 | 57 |
|
宮崎県 | 旧宮崎市域 | 島之内(下北方浄水場) | 36 |
|
鹿児島県 | 鹿児島市 | 河頭浄水場系西紫原町 | 37 |
沖縄地方 | ||||
---|---|---|---|---|
都道府県 | 市町村 | 測定場所 | 硬度(mg/l) | |
沖縄地方 | 沖縄県 | 名護浄水場 | 57 |
|
沖縄県 | 本部供給点 | 52 |
||
沖縄県 | 那覇市 | 西原浄水場系 | 34 |
|
沖縄県 | 那覇市 | 北谷浄水場系 | 88 |
製品名 | 採水地 | 硬度 |
---|---|---|
羊諦湧水 | 北海道 | 18 (軟水) |
ふるさとの水 | 北海道 | 26.4 (軟水) |
北海道天然水 | 北海道 | 26.4 (軟水) |
摩周湖 | 北海道 | 19 (軟水) |
京極の名水 | 北海道 | 17 (軟水) |
水彩の森 | 北海道 | 105 (中軟水) |
あさひかわの水 | 北海道 | 23.1 (軟水) |
梵珠百水 | 青森 | 97.4 (軟水) |
奥入瀬源流水 | 青森 | 32 (軟水) |
世界遺産白神山地の水 | 青森 | 0.2 (軟水) |
龍泉洞の水 | 岩手 | 97 (軟水) |
仙人秘水 | 宮城 | 29.1 (軟水) |
DHC栗駒深層水 | 岩手 | 28 (軟水) |
鳥海山自然水 | 秋田 | 20 (軟水) |
白神山水 | 秋田 | 14.7 (軟水) |
天然名水出羽山水の水 | 山形 | 46 (軟水) |
月山自然水 | 山形 | 23 (軟水) |
五色水 | 福島 | 23.7 (軟水) |
山王水 | 福島 | 20 (軟水) |
日光のけっこう水 | 栃木 | 46.4 (軟水) |
なすの温泉水 | 栃木 | 55 (軟水) |
日本名山の天然水谷川連峰 | 群馬 | 66.3 (軟水) |
三国連峰雪花水 | 群馬 | 80.3 (軟水) |
秩父湧水 | 埼玉 | 53.9 (軟水) |
秩父源流水 | 埼玉 | 46.2 (軟水) |
秩父天然水満願 | 埼玉 | 37.7 (軟水) |
奥多摩天然水 | 東京 | 65.3 (軟水) |
太古水 | 千葉 | 49.6 (軟水) |
大菩薩明水 | 山梨 | 48 (軟水) |
富士山のバナジウム天然水 | 山梨 | 29 (軟水) |
サントリー天然水南アルプス | 山梨 | 30.4 (軟水) |
富士山仙水 | 山梨 | 27 (軟水) |
富士山の恵水 | 山梨 | 54.5 (軟水) |
信州北アルプスあずみ野湧水 | 長野 | 25.6 (軟水) |
木曽の水源水おみず | 長野 | 20 (軟水) |
中央アルプスの天然水 | 長野 | 14 (軟水) |
雪の新潟どっこん水 | 新潟 | 48 (軟水) |
森のゆらね | 新潟 | 24 (軟水) |
竪山玉殿の湧水 | 富山 | 17.1 (軟水) |
立山連峰の清水 | 富山 | 68.9 (軟水) |
能登いらんかいね | 石川 | 14.7 (軟水) |
加賀御神水 | 石川 | 26.4 (軟水) |
越前の自然水 | 福井 | 26 (軟水) |
養老霊水 | 岐阜 | 90.1 (軟水) |
奥長良川の秘水 | 岐阜 | 18 (軟水) |
北アルプス山麗飛騨の水 | 岐阜 | 86 (軟水) |
健康温泉水-600m | 静岡 | 47.2 (軟水) |
アルカリイオンの水 | 静岡 | 58 (軟水) |
雲上水 | 静岡 | 27.7 (軟水) |
額田仙水 | 愛知 | 25.5 (軟水) |
森の番人 | 三重 | 18.2 (軟水) |
岩深水 | 滋賀 | 12 (軟水) |
奥京都 古都の天然水 | 京都 | 26.6 (軟水) |
六甲のおいしい水 | 兵庫 | 84 (軟水) |
御井の清水 | 兵庫 | 95.5 (軟水) |
ひょうたんから水 | 奈良 | 89.5 (軟水) |
霊峰高野山大師の水 | 和歌山 | 39.8 (軟水) |
奥大山 | 鳥取 | 12 (軟水) |
三隈の潤水 | 島根 | 24 (軟水) |
広島だいわ天然水白竜水 | 広島 | 24.8 (軟水) |
四万十の湧水 | 高知 | 15.1 (軟水) |
国見 | 長崎 | 42 (軟水) |
雲仙島原の天然水 | 長崎 | 96 (軟水) |
阿蘇のメイスイ | 熊本 | 88.9 (軟水) |
サントリー天然水(阿蘇) | 熊本 | 50 (軟水) |
白川水源 | 熊本 | 85 (軟水) |
天の命水 | 大分 | 64.3 (軟水) |
日田天領水 | 大分 | 32 (軟水) |
湯布院由布岳水 | 大分 | 59 (軟水) |
温泉水99 | 鹿児島 | 1.7 (軟水) |
温泉水寿鶴 | 鹿児島 | 16.4 (軟水) |
地球の宝 | 鹿児島 | 24.6 (軟水) |
製品名 | 採水地 | 硬度 |
---|---|---|
クリスタルカイザー | アメリカ | 38.1 (軟水) |
Hawai Water | アメリカ | 2.1 (軟水) |
ボルヴィック | フランス | 50 (軟水) |
ペリエ | フランス | 401.2 (硬水) |
ヴィッテル | フランス | 309.1 (硬水) |
エビアン | フランス | 306.6 (硬水) |
コントレックス | フランス | 1475.5 (硬水) |
測定項目 | |
必須ミネラル7種 | ナトリウム・カリウム・マグネシウム・カルシウム・鉄・銅・マンガン |
有害金属5種 | カドミウム・水銀・鉛・ヒ素・アルミニウム |
硬 度 | 測定値から超軟水・軟水・中硬水・硬水に評価 |
追加元素 | (1元素につき+2,200円、追加元素のみの検査が出来ません。) |
亜鉛・クロム・セレン・モリブデン・バナジウム・コバルト・パラジウム・プラチナ・バリウム・タリウム・ニオブ・ストロンチウム |