アラニン


    アラニンは絹中でグリシンに次いで多く含まれ、絹糸の加水分解物から発見されましたが、それ以前に2-アミノプロピオン酸として化学合成により得られていたアミノ酸です。アラニンは運動を持続的に行うためグルコース-アラニン回路で利用されています。肝臓内でアラニンはピルビン酸を経て糖(グルコース)となり、血液により筋肉内に運ばれます。そこで糖(グルコース)は筋肉を働かせるエネルギー源として使用されピルビン酸を経てアラニンが生合成されます。これを循環させることで運動を持続的に行うことを可能にしています(図1.参照)。
    ラットにおいて、アラニンはグルタミンとともにアルコール代謝の促進や肝障害の改善に効果があるとの報告もあり、ヒトでの有効性が期待されますが、信頼できるデータは今のところ見つかっていません。


    図1 グルコース-アラニン回路

    グルコース-アラニン回路











Copyright © La Belle Vie Laboratory Inc. All Rights Reserved.